検索
2016年暮れの話ですが……
- kerimitsu
- 2018年6月16日
- 読了時間: 1分

ブログをしばらくアップしていなかったのでご報告が遅れました(かなり……)。2016年12月に『誤訳ゼロトレーニング』 (秀和システム)を出版しました。誤訳を生まないために何をしたらよいのか、エラーカテゴリーという客観的な指標でチェックできる方法が書いてあります。また、基本的な翻訳のテクニック、エラーカテゴリーを使った学生訳の添削、プロになるための仕事術についても書きました。翻訳者や翻訳会社を使う立場から見ても、役に立つのではないかと思います。(下は、お陰さまでロングセラーになっている『英日日英 プロが教える基礎からの翻訳スキル』。今年もまた増刷になりました!)
最新記事
すべて表示アルクのGotchaさんからブックレビューが出ました。私の解説より、ずっとわかりやすくて面白いです。どんな感じの本で、どのような内容か一目瞭然でわかりますので、ぜひご覧ください。 「頭がパンクしそう」って英語でなんて言う?『する英語、感じる英語』【ブックレビュー】